2011年4月4日月曜日

今日のいろいろ-春 親子で陶芸 恩師-




             

              今日は、朝一番で、アトリエ前に 『春』 発見!

             スミレの花が さ~いて~いる~♪ (あれはー・・ミカンの花か。。。笑)

             紫色の花ってなんだか色気と気品とが兼ね備わっているような

             きがします

              

               春ですねぇ

 

              

              親子で陶芸★

             お母さんはお皿 カレー皿

             今まで造ったろくろ成形でのお皿もしっかりとした造りで素敵

             ですが、今回の手びねり成型はまたやさしい雰囲気に

             仕上がってますねぇ

             焼き上がりはまた いい風合いが想像できますね♪

             高台造り⇒釉がけ も頑張って下さい!

              息子さんのM君はマグカップから

             途中でお茶碗へ変更 このお茶碗がまた造りも丁寧で

             いい雰囲気にできあがっていました

             途中で手びねりの縄作り方法を 開発?発明!!


              M君 お見事!



              今日の夕方、幼少時代 長く書道を教えていただいていた  

             恩師のもとへ おじゃまさせていただきました

             沢山のことを また教えて頂きました

              誰にも言いたくない秘密のワザまで(笑)そんなにあやしいこと

             じゃないですよ。。

              本当にお邪魔してしまった。。泣

             というくらい長居させていただいてしまい。。。

             

              本当に素敵な先生と 素敵なご家族に感謝しております

              おじゃましました 

              有難うございました

0 件のコメント:

コメントを投稿